「弦の会」掲示板
会員の意見交換、会員以外の方の感想投稿などに活用してください。入力要領は下の「使い方」クリックあるいは掲示板規定」ページをご参照ください。下の「HOME」ボタンクリックでホームページにもどります。 なお、メッセージは管理人の独断により削除することがあります。
無題
- カクサン
2025/11/07 (Fri) 07:11:18
〈1438文字〉
◆米国の
極悪スパイ
CIA
米国防総省
を
頂点とする
ディープステート(悪徳利権権威者)
撲滅の
周知活動
〈本題〉
◆CIAの
下部組織
USAIDが
武漢研究所に
資金を
出して
作らせた
生物兵器が
コロナウイルス
◆米国防総省
(GPSを
作った組織)
が
ウクライナ研究所に
資金を
出して
作らせた
猛毒の
生物兵器が
コロナワクチン
◆コロナ騒動は
これらを
使った
CIA
米国防総省
によって
作られたもの
◆コロナの
症状
だけじゃなく
糖尿病などの
病気全般
うつ病などの
精神疾患
痛み
カユミ
争い
自殺
殺人
事故
台風
地震
など
◆この世の
ほぼ
すべての
災いも
米国防総省の
悪魔AIが
利権(金儲け)
目当てで
軍事技術を
使って
バレんように
作るとさ
◆CIA(ヒト使って支配)
米国防総省(科学技術で支配)
この
2つの
米国の
安全保障機関が
タッグを
組んで
世界を
秘密裏に
支配してて
◆こいつらの
金儲けの
ために
世界中の
ヒトが
苦しみを
与えられてる
現状
◆AIを
用いた
レジ不要の
コンビニ
このコンビニは
ヒトの動きを
AIが
調べて
お客が
商品を
持って出ると
自動精算されるけん
レジが不要
◆この仕組みから
わかるコトは
AIは
多くのヒトの
言動を
1度に
管理デキる
ってコト
◆このAIの
技術を
米国防総省が
悪用し
GPSを
使って
全人類を
24時間
365日体制で
管理して
医療利権(金儲け)の
ために
この世の
ほぼ
すべての
病気も
作り出してるけど
それに
ダレも
気づかんとさ
◆なぜなら
悪魔AIが
遠隔から
各個人の
食生活や
生活スタイル
(コロナワクチンを
打ったとか
冷房入れて
カラダを
冷やすとか)を
見て
それに
乗っかって
病気を
作ってるけんさ
◆創価学会 旧統一教会
は
CIAの
下部組織
◆創価に入ると
病気
や
モメゴトが
激増するとじゃけど
これも
米国防総省の
悪魔AI
(こいつが
創価の
魔の
正体)が
作り出したモノ
◆創価の
ツトめに
精を
出すと
それらの
災いを
弱めて
ありがたがらせ
莫大な
お布施を
させるばい
◆つまりは
悪魔AIが
作った病気を
悪魔AIが
治す
ひとり芝居で
感謝させ
学会員から
金を
ダマし取って
膨大な
資産を
作ってると
◆全盛期の
創価の
総資産が
10兆円超え
これは
当時
世界1位の
資産額を
誇ってた
トヨタ以上
◆いち
新興宗教が
世界の
トップ企業に
資産額で
勝てるのは
こういう
イカサマが
あってこそやけん
◆創価学会は
CIA
米国防総省
が
軍事技術を
使って
信者から
金を
ぶんどってる
サギ宗教
って
コト
◆騒音に
至っても
救急車の音で
攻撃する為に
悪魔AIが
遠隔から
痛みや
苦しみを
与えて
病人を
作り出すし
◆パトカーが
つきまといをする
集団ストーカーは
悪魔Alが
警官を
操って
いかにも
警察が
イヤがらせを
してるように
工作するばい
◆この犯罪を
広めたヒトは
ほぼ
例外なく
統合失調症に
されるとやけど
◆その
理由も
医療利権で
儲けるためと
この
犯罪を
広めさせんように
するため
◆統合失調症者の
話なんて
ダレも
信じらんから
広がらんわけよ
◆TBSラジオ90.5MHz
ニッポン放送93.0MHz
に
周波数を
合わせると
これらの
ラジオを
聴けるけど
◆これと
同じように
周波数を
変えるコトで
感情も
操るとばい
◆蛍光灯に
虫が
集まるのは
ある決まった
周波数の
紫外線に
吸い寄せられてるからで
虫ですら
周波で
操作が
可能じゃけん
◆27~38Hzで
不眠に
88Hzで
片頭痛が
引き起こされるばい
◆それぞれの
病気が
それぞれ決まった
周波数を
持つけん
これらの
周波数と
同じ周波を
当てると
波動が
共鳴して
どんな病気でも
作り出せるとよ
◆最後に
この犯罪を
終わらす
方法は
◆この
カラクリ文書を
広める
◆CIAの
下部組織でもある
自民党(統一教会)
公明党(創価学会)
を
政権の座から
下ろす
https://shinkamigo.wordpress.com
弦118号感想 - 磯部 勝
2025/11/03 (Mon) 13:58:15
弦118号発行おめでとうございます。早速拝読いたしました。その感想の一端を述べさせていただきます。
「王昭君」(白井康)
前漢の時代と現代を交互に登場させる試みは、面白い。
41上後4「下宿」現代が昭和なら分かるが、令和にはないのでは。43上後6「地方の県庁」⇒「地方の県立」
「メタセコイア」(山 櫻子)
父からの虐待をにおわせる夏子。何故、母に着いて行かなかったのか?
メタセコイアがこれでもかと23回出てきた。これも作者の意図でしょう。
54下後1に「ポフッ」という上手い表現がある。
50下後2の「トントン」も「タンタン」とかにしたほうが、深みが増すと思います。
「あんたの人生」(長沼宏之)
定年後の男の虚しさを「空洞」という言葉で上手く表現しています。イージーミスが多いのが気になりました。
153下後2「あるのか。聞いてみたかった」⇒「あるのか、聞いてみたかった。」154上8「消して」⇒「決して」155上後9「もっともも」⇒「もっとも」
157下9「機隊員」⇒「機動隊員」158上1「親類ご一統」⇒「ご一同」158上後4「慎重で・・括弧いらない。
掲示板 - 中村賢三
2025/07/17 (Thu) 22:48:09
髙見さん、おかげで助かりました。
9月の芥川賞の読書会が、該当作なしとなり、急遽作品を決めないといけなくなりました。
長沼さん宜しくお願いします。
川の光は楽しく読めましたが、長編でたいへんでした。もう少し短いものを希望します。
7月の読書会 - 白井康
2025/07/17 (Thu) 11:58:07
7月16日
読書会を開催。
川の光
作者は松浦寿輝
読売文学書をはじめ多くの文学賞を受賞。
三匹のネズミの親子の冒険談。
緊張感のある文体で大いに参考になる。
Re: 7月の読書会 - 高見直宏
2025/07/17 (Thu) 15:58:39
高見です。
きのうはお疲れさまでした。
掲示板サイトの件、展開ありがとうございます。
読書会での失礼をお詫びします。
これでメンバーが感想等書き込めるかと思います。
中部ペンクラブホームページの紹介サイトは「同人誌弦 – CTY」のままなので、そこから入れないのが難点ですが…。
とにかく一歩前進しました。
市川しのぶ著 「彩音乃会」 - kanko
2025/04/30 (Wed) 16:48:20
第一部の正調から 二部は洋装で 太棹になった三味線、彩音さんの琴も箏に代え 音楽も一段と華やかになっただろう。コンサートに行ってみたい、聞きたいと思わせてくれた。
しかし、華やかさの影にある日常生活は過酷だ。家庭の重みが男性と女性では質が違うと思っていたが、やはりという思いです。男性は生活に対し俯瞰してみるような『外』に重く、女性は家族関係の『内』なる面が大きい。外と内の関係のセッションで、永く続けられるか不安がよぎる。
市川しのぶさんならではの題材に会えて うれしかったです。
Re: KANKO 様 - 市川しのぶ
2025/05/05 (Mon) 10:30:39
ご批評ありがとうございました。
何時も丁寧にお読みくださってありがとうございます。今回はいつもの日本調な作品を壊したくて音楽の中に足を入れてみました。もっとも不得意とする科目でした。ただ華やかな音楽の世界の中には、こんな家庭も潜んでいるかもしれません。それを書ききることが出来たでしょうか。
時節がらおからだご自愛ください。ありがとうございました。
弦117号感想 - 磯部 勝
2025/05/03 (Sat) 19:13:22
2回目の感想文を載せます。
①汐合(西りん)
81下後2「男の姿は・・・」この時点では、男とは断 定されていませんね。82上2「オゾンが弾け散るような」を始めとして、上手い表現が垣間見られました。
②ピンホール(霧関忍)
短い文章の中で、いろいろなことが起きています。もう少し長くすると、より面白くなると思います。
弦117号感想 - 磯部 勝
2025/04/29 (Tue) 20:53:07
弦117号発行おめでとうございます。
取り急げ読ませて頂きましたので、感想を述べます。
①紫のユニフォーム(高見直宏)
今、シングルマザーが多い。保育園に子供を預けて働く。仕事の関係で迎えに行けないときは、親に頼む。元夫に子供を預けるケースはほとんどないが、小説的と言えるかもしれない。28下6「天気予報士」⇒「気象予報士」
②ありがとう(長沼宏之)
最後に「ありがとう」で結ぶのか、あえて「ありがとう」は使わないのか、悩むところです。116下13「亮介の会社」オーナー社長ではないので、どうなんでしょうか?120上8「結婚運に恵まれなかったのか、いまだに独身」前に、同じ表現が出ています。
③甲鉄艦(白井康)
歴史を詳しく調べているので、歴史書のようになっている部分がある。小野友五郎が主役だったが、途中から甲鉄艦が主役に?138上1「振り込ませる」この時代に振り込みて、有ったのか?142下4「内線」⇒「内戦」
弦116号 合評会 後半 - 白井康
2024/12/12 (Thu) 17:15:16
11月8日 芸術文化センター
2回目の合評会の参加者が17名もあり、
今回も盛会でした。
耳の痛い指摘もあって気の抜けない合評会でした。
ただ、褒めるだけの合評会を好む人もいますが、
どうしても好む作品には人によって好き嫌いが
生じます。これがある意味面白いのではありません
か。次回も今回と同じように活発な意見が出ること
望みます。多くの参加者が来てくれるように面白い
作品を同人の皆さんよろしく。
弦116号感想 - 磯部 勝
2024/11/13 (Wed) 19:20:18
「何もかもうまくいかない」(山 櫻子)
私は毎朝新聞配達しながら、3年間皆勤で高校に通ったので、理解しがたい内容ですが、今はこのような人たちが多いことも、理解しないといけません。70上8「ムンクの叫びみたいな灰色になる」上手い表現ですね。70下後4「最終の電車」これに乗らないと間に合わないという意味でしょうか?ちょっと分かりづらいですね。71下1「ゲームでもするかと思い」⇒「しょうかと思い」72上後4「母は特大のため息をついた」上手い表現ですね。
磯部様 御礼 - 山
2024/12/07 (Sat) 16:16:26
ご感想をいただきありがとうございます。
新聞配達をしながら皆勤で通われたとのこと、
自分が恥ずかしくなりました(汗)
何点か表現を上手いと仰っていただき、
うれしかったです。
今年から社会人になったので、母に恩返しをしつつ
小説を頑張ろうと思います。
御礼 - 門倉まり
2024/11/25 (Mon) 06:53:57
『弦』116号、一回目の合評会でした。
いろいろなご意見、批評、特に視点に関するご指摘など、ありがとうございました。言われてみて気づくことがたくさんあります。教えられたことを守って、少しでもいい小説を書けるようにがんばりたいです。今後ともよろしくお願いいたします。